fc2ブログ

プロフィール

WH

Author:WH
二つ名:囁(コラプション)
虚構奇術師


最近の記事


最近のコメント


最近のトラックバック


月別アーカイブ


カテゴリー


FC2カウンター


DATE: CATEGORY:漫画
歩「………」
みさき「もう突っ込まないぞ」
WH「いや前回はもう発売日だったのに対してまだ発売してないというのは格段の進歩じゃないかなと思うわけだよ」
歩「日付としては前回より遅いんですけどね。あと、次号が出るまでにやるのは普通のことだと思います」
WH「実にそのとおりだと思う。思うけど守れないのが問題だけど」
みさき「だめじゃん」
WH「ま、今回も簡略化したものが中心になりますので。あとネタバレも文句は言わないでください」
みさき「前回も言ったがいまさら誰もいわんよ」



アライブ
歩「由良さんが死ぬのは意外でしたね」
みさき「なんだかんだで死なない気がしてたからな」
WH「一部から生き残らせたキャラだしね。正直死ぬならD2の方かなと」
みさき「一部の時と違って頭撃たれてるからな。生きてるという可能性は0だろうな」
歩「太輔は殺しちゃうんですかね」
WH「さすがにそれはないと思うけどね。踏みとどまれなくなると思うし」
みさき「だからこそという可能性もあるぞ」
WH「まあ、次号しだいですかね。とりあえず、あの人は命令したがってたら死ななかったというのも微妙と思うんですが。火の海に飛びこむわけだし」
歩「そこはマクファーソンのゆがみを書いてるんでしょうけどね」
WH「D4は能力に頼りすぎたが故の自滅ですね。ひざをつけてるD4がかわいいなとも思いましたが」
みさき「はげしくどうでもいい。つか、お前は奈美がすきなんじゃないのか」
WH「好きですよ。ところでこの前○○並と打とうとしたら○○奈美とでました。こいつをどう思う」
歩「すごく微妙です…」
みさき「つか、死ね」

パンプキン・シザーズ
みさき「伍長の仕送りは届いてるけどウルスラがうそをついたということでいいんだよな」
歩「届いてる反応ですしそれでよいかと。嘘をついたのは伍長に帰って欲しくないからでしょうね」
WH「何か秘密にしないといけない使い道なのかもしれないけどね。まあこの辺りのパートは楽しかったですね。少尉の追いかけっことか」
歩「あんな胡散臭い演技にだまされませんよね普通」
みさき「痛いところがからだとこころって…」
WH「なんにせよウルスラと少尉の絡みは楽しみです」
歩「ところで駆逐すると言うことはやっぱり先月のあの人が裏で糸を引いてることなんでしょうか」
WH「お得意様という表現からするとその可能性が高い気がするけども。0番地区の設定は簡単に解決できるものではないけど、何らかの答えが出るんでしょうかね」
歩「少なくとも少尉は何かの答えを出すんじゃないですかね。それがテーマだと思いますし」

YATAGARASU
歩「今回の試合は選手の環境が話のテーマとしてあるわけですよね」
みさき「芝一高の連中が言ってることも間違いじゃないけどな。環境面だけなら新設クラブよりJユースなんかに入る方がいいに決まってるし」
WH「普通はあんな強いクラブはないからね。だから監督たちも誘わなかったわけで」
歩「まあ、認められたからいいんじゃないでしょうかね。ところで最後の二人は反町さんの因縁の相手ですか?」
WH「たぶん、そうだと思うけど。反町を狂犬といってるし」
みさき「あのエピソードだけを聞いてたら向こうが悪いように思えたが…知らない事があるんだろうか?」
歩「殴られたわけですし、相手からみたらおかしい奴と思われてもしょうがないんじゃないですかね」

花鳥風月紆余曲折
WH「最後のネタはリアルだなと思う部分があったり」
みさき「月マガはマニア・オタク受けはしないよな」
歩「単行本をあまり見ない漫画もありますしね」
WH「まあ別にマンガエリートの目にかなう漫画が嫌いなわけではないけどね。月マガの漫画にはがんばってほしいけど」
歩「ただ、私的にはマンガエリートって萌系より伏線をごちゃごちゃ張った漫画のファンがいいそうなイメージがありますけどね」

打撃王凛
WH「あの雑用を後藤さんだけにやらせる気だったんだろうか」
歩「本来凛たちはいなかったわけですから自動的にそうなるかと。まあ三人いるから無茶させてる部分もあると思いますけどね」
みさき「つか、三人いて自分の練習ができない状況なんて一人じゃ処理できんだろ」
歩「ところで最後に出てきたところはなんでしょうね。いや練習場になるのはわかりますがどういう位置づけになるのかなと」
WH「学校の敷地なのか、監督関係なのか、それともそれとはまた別なのかにもよるけどね」
みさき「学校の有力者の土地とか」
歩「ないともいえませんけどね。正式部員にしやすい気もしますし」
みさき「というか、どうやったら正式部員になれるんだ」
歩「監督の気分では。そんな気がしてなりません」

龍狼伝
みさき「決裂か」
歩「周瑜さんからすると殺しても問題はないですからね」
みさき「真実でも竜の子を斬ればいいという話だか」
歩「といいますか、嘘の場合もありますからね。どっちにしても敵な訳ですから竜の子を斬るデメリットはないという…」
WH「当然そうなった場合のことも仲達は考えてるはずだけどね」
歩「それならそれでということなんでしょう」


海皇紀
まあ、ファンがこんなのに負けるわけがないので結末はこれでいいですけどね。
強さを見せ付けたわけですし、次の敵はフォレストですかね


トキワ
トキワがバラバラたった一家をひとつにしたというそういう話ですね。葉介はほとんどからみませんでしたが


BECK
みんながコユキ最高みたいな感じですね。最終話はコユキの思いとBECKのその後でしょうか?


なんと孫六
いつもの孫六ですね。大物とはいえ、現実のメジャーでこんなことしたら確実に干されると思いますが


冷たい校舎のときは止まる
偽鷹野は犯人なんでしょうね。また俺を拒絶するのというのは犯人自身の思いでしょうし。
拒絶したのは清水さんとは別の人のような気もしますけどね


C.M.B.
犯人はすぐに予想がつきましたね。一番怪しかったですし。


天のプラタナス
らしいといえばらしいですが、強豪高相手にもこれをしてしまうと勝てる試合を落としてしまうので問題なんですよね。
普通の強豪高に入学した場合相当の潜在能力がない限り夏生は使われないような気がします。


capeta
ノブとカペタの和解と今後の目標ですね。二年以上かけてマカオグランプリを勝つというまっとうな道を描くとは思えないので、スポンサー関連で苦境をどうにかするんでしょうか


バイキングス
知多くんが脱落。知多くんの意思を引き継いで勝利を目指すんだろうけどまだ脱落者は出るんでしょうね
あとゼローさんの目的は競い合わせて自分に対抗できる人間をということなんですかね。



遮那王義経
かすみさんは今後も出てくるんですね。本編は新武器で雑魚を叩きのめして頼朝軍に合流しただけなので


DEAR BOYS
そろそろ試合を終わらせてもいいと思うんですよね。明和大日立が勝てないことははっきりしてますし。


鉄拳チンミ
ゼイガンの回想をはさむということは単純に敵をやっつけて終わりということはしないと思うんですよね。
ミト姫と自分の娘を重ねてるところが解決の糸口ですかね



歩「来月でBECKが終了ですね。新連載はないようですししばらくは新人の読みきりでしょうか」
WH「だと思うよ。おそらく準入選のキドリとラベル辺りを載せるのではないかと。他にも新人はいるだろうしね」
みさき「受賞者発表の絵だけでも気にならなくはないが。特にキドリ」
歩「読んでみたいとは思いましたからね。期待を裏切られそうな気もしますが」
WH「とりあえず、次号はもう少し早くやりたいなと思ってます」
歩「それ毎回言ってるんですけど…」
みさき「実行しろ」
WH「善処します」
コメント

コメントの投稿


管理者にだけ表示を許可する

トラックバック


この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)



copyright © MATERIAL BLADE all rights reserved.Powered by FC2ブログ