DATE:
2010/12/07(火) 01:04
CATEGORY:
けったGP
他のことをいい加減書くべきだと思うのでちょっと間を空けようと思ったんですが、明らかに認識の食い違いがあるので書きますね。もうちょっと文章は選ばないといかんなぁ。対談式ではないです
「目指す所が違うから意味無いとは思うけどアイデァを出してやらんでも無い」とか
あれに別にそういう意図はないんですけどね。ただ皆意見が違うだろうということを書いただけなんでそれのいい悪いを書いたつもりはないし。そもそも、アイデアを出すことに意味がないわけないじゃないですか。
むしろみんながアイデア出した場合、けったさんがいいとこどりしようとして、グダグダになることの方が心配ですね。多分そんなにアイデア出す人はいないと思いますが
というか、文句だけじゃなくてアイデアを出したらいいっていう話なんですけど、たぶんディアボロさんあたりはルールをカンコンそのままでいいと思ってるので、ルールに文句しか言わないのは当たり前だと思うんですよね。シンプルでいいというのが意見なので、アイデアというかいらないが案ですよね。
というか、集客に関してはチャットで話した感じみんなこのままでもいいと思ってる気がするんですよね。自分にしてもけったさんが望んでるのはそこだと思うから言ってる部分もありますし。
まあ、自分の考えてることはまとめてみようかとは思いますけどね。
「自分は適任では無いけど嫌々答えてあげた」とかですね
っていうか、これに関しても嫌々答えたなんて書いた覚えがないんですが。ただ単に答えにくい質問で買ったしけったさんがなんで自分にだけ聞いたのか本当にわかんなかったので。けったさんが以外に聞かれてもあれと全く同じことを思いますし。ムーさんが言ってた言質がどうのこうのは関係ないですね。自分がいったんならけったさんがWHさんがそう言ってましたっていうのはそれでいいと思いますし。ただ、実際適任でないというか、他の人にも聞いた方がいいんじゃないかなというのは本音ではあるんですよ。確かに自分も当時のことは知ってるんだけど、ほんとあの回答自信ないし。6日に聞かれたものを22日まで出さなかったのもそれが原因で。まあ、他の人がおかしいとは言わないんで問題ないんでしょうけど…
正直な話そもそもカンコンそんなに成功したのかと思わなくもなくて。いや成功したのは間違いないですけど、けったさんがあの質問を知りたかったであろう部分で成功したのかというと正直疑問に思うので。そもそもカンコンも1と2の間で作品者は減ってますし。まあ、その理由はありさちゃんがあの頃休んでた期間があったからっていうのが大きいと思いますけど。
というかカンコンをいま、ありさちゃんが復活させて成功するかといわれると結構疑問なんですけどね。けったGPよりは多くはなるでしょうしイベントとしては成功すると思いますが、あのころほど人は来ないだろうなとも思うんですけどね。イベントとして成功すればいいじゃないかと思いますが、それいうとあのとき書いたとおりけったGPもそこまで失敗してないと思うので…
トラックバック
この記事にトラックバックする(FC2ブログユーザー)
コメントの投稿