SEOリンク
MATERIAL BLADE
また規制か
プロフィール
Author:WH
二つ名:囁(コラプション)
虚構奇術師
最近の記事
マガジンイーノ休刊 (06/29)
エイプリルフール (04/01)
もしジャンプ感想サイトの読者がけったグランプリの『宣伝』を読んだら (02/11)
2010年12月12日分WEb拍手 (01/20)
あけましておめでとう (01/02)
2010年12月5日分WEB拍手返信 (12/08)
往復書簡とかそういうの (12/07)
最近のコメント
黒きオーラ:もしジャンプ感想サイトの読者がけったグランプリの『宣伝』を読んだら (03/19)
WH:あけましておめでとう (01/20)
黒きオーラ:あけましておめでとう (01/12)
WH:私にハッピーバースデー (12/03)
修都:私にハッピーバースデー (12/02)
WH:けったグランプリ ルールアンケート (11/29)
WH:けったグランプリ ルールアンケート (11/29)
最近のトラックバック
?ά:PS3 Winning Post World 2010 (04/10)
http://worldnavigation.biz/:ο????????????? ĥ????å??ä?? (02/10)
黒きオーラの戯言:お友達紹介バトン(WHさん編) (11/12)
黒きオーラの戯言:お友達紹介バトン(WHさん編) (11/10)
黒きオーラの戯言:『漫画ナツ100』2009年に参加します。 (08/12)
月別アーカイブ
2011年06月 (1)
2011年04月 (1)
2011年02月 (1)
2011年01月 (2)
2010年12月 (5)
2010年11月 (4)
2010年10月 (1)
2010年09月 (4)
2010年08月 (3)
2010年07月 (6)
2010年06月 (5)
2010年05月 (2)
2010年04月 (4)
2010年03月 (3)
2010年02月 (5)
2010年01月 (7)
2009年12月 (3)
2009年11月 (9)
2009年10月 (3)
2009年09月 (5)
2009年08月 (8)
2009年07月 (3)
2009年06月 (6)
2009年05月 (7)
2009年04月 (16)
2009年03月 (13)
2009年02月 (16)
2009年01月 (10)
2008年12月 (13)
2008年11月 (16)
2008年10月 (16)
2008年09月 (16)
2008年08月 (14)
2008年07月 (20)
2008年06月 (27)
2008年05月 (29)
2008年04月 (23)
2008年03月 (14)
2008年02月 (13)
カテゴリー
雑記 (107)
漫画 (67)
ゲーム (34)
WEB拍手返信 (21)
競馬 (40)
スポーツ (11)
ライトノベル (3)
映画 (1)
ミステリー (5)
時代劇 (1)
アニメ (17)
せんとくん (5)
声優 (2)
バトン (8)
キャラクター (1)
アクセス解析 (20)
ドラマ (1)
けったGP (10)
FC2カウンター
もしジャンプ感想サイトの読者がけったグランプリの『宣伝』を読んだら
DATE:
2011/02/11(金) 02:12
CATEGORY:
けったGP
歩「略してもしグラです。正直いまさらな気もしますが。けったグランプリの宣伝はダメだと何回か言ったので前回のも含めて具体的にどうダメなのかと改善案を書こうと思います。けったGPの内容そのものについては今回はあまり増えないと思います」
みさき「とりあえず、実際宣伝したんだからもしじゃないだろ」
歩「そこははやりにのるというあれです。ベストセラー間違いなしですよ」
みさき「ないない」
1.ジャンプ感想リンク集を使ったのに感想が書いてない
歩「これは前回の問題点ですね。今回はリンク使ってないので、無視してもいいのですがあえて出します」
みさき「これは悪用してるように見えるもんな。普通にダメだったな」
歩「前回述べたとおりそれもこれがダメな大きな理由なんですが、悪用してるというのをおいてもダメなんですよね。なぜかというと宣伝している相手のことを全く考えてないからです。みさきに聞きますけど、そもそもあのリンク集で来る人はなにが読みたくてくると思いますか?」
みさき「そりゃ、ジャンプの感想だろ」
歩「ふつうはそうですよね。けったさんが書いてる文章とかどうでもいいわけです。もっと言うとけったグランプリになんて全く興味がありません。その人たちにけったグランプリに興味を持ってもらうためにやっていたと思うのですが、残念ながらそうはなってないと思います」
みさき「ジャンプ感想って書いてあったらみんなが読むと思ったら大間違いだよな」
歩「私なら、ジャンプの感想がなかった時点で帰ります。おそらくもう訪れることはと思います。といいますか、ジャンプ感想を読みに行ってあれを2回も3回もよまされたらたまりません。けったさんはあのときあれしか思いつかなかったとおっしゃったんですが、別にジャンプ感想を書けばいいだけなので」
みさき「買えばいいだけだからな…」
歩「ですからあれは宣伝したから駄目なんじゃなくてジャンプ感想がないから駄目なんですよね。かがみさんなんかもジャンプ感想で自分の本の宣伝してますからね」
みさき「ま、それはさておき書かないなら書かないでジャンプ読者をひきつけるような工夫がほしいよな」
歩「宣伝の対象がはっきりしているわけですからね」
2.読んでもけったグランプリが何なのかいまいちわからない。
歩「全体的にあの宣伝を読んでも宣伝の対象となってるけったグランプリが何かがいまいちわかりません。わかるのはけったさんがそのイベントのために何かいろいろやったらしいということだけです」
みさき「まあ、書いてあるやつもあるんだけどな。チラシ配ったやつとか」
歩「あれは確かに書いてあるんですが、あとは宣伝というよりけったさんの活動報告でしかないんですよね。宣伝というものは普通自分の商品やイベントが何かをよさを含めて知ってもらうためにやる者だと思いますが、どうかんがえてもあれはそうはなってないですよね」
みさき「あれは宣伝じゃないよな…あれが面白いのはたぶんけったグランプリを知ってるやつだろうし」
歩「かがみさんのところの人には受けてた気がするので、別にやってもいいんですけど、ジャンプ感想を使ったことを考えるとアレでけったさんが狙ってたのは、けったグランプリを知らない人に思えるので、あれがそういう人への宣伝になってると思ってるなら駄目だと思うんですよね。けったグランプリが著名なイベントならまだいいんですけどそうではないわけで。正直、元になったカンコンを知ってる人間もどの程度残ってるのか自体疑問ですからね」
みさき「相当前の話だからな。あの頃サイトやってた連中はやめてるやつや更新頻度が落ちてるやつも多いし」
歩「ですから、知らない人があれを読んでもけったGPって何?で終わりだと思うんですよね。興味のないイベントについて自分から調べようと思わないでしょうし(たとえ同じブログ内に書いてあったとしてもです)。セカンドの宣伝は対象がわからかったですが(あれを見る人はけったGPを知っていると思いますので)、もし第三者に宣伝するのが目的ならもう少しけったGPそのものについて書いたほうがよいのではないでしょうか」
歩「上げた二つの点が特に駄目だと思うところなんですが、ただ、現状だと本当にけったさんが人を増やしたいなら外部に何らかの形で取り上げてもらうことは必須ではないかと思うんですよね。カウンターをみた感じでは50人はどう考えても無理ではないかと…」
みさき「一番多いときの半分ぐらいだよな」
歩「200人閲覧者がいたとしてもその4分の1が参加してくれるとは考えがたいので、人増やすなら内容以前に知ってもらわないとどうしようもないといいますか。参加者のサイトを見てる人とかでもいいですけど興味を持ってもらうにはどうすればいいかを考えていくしかないのではないですかね」
スポンサーサイト
けったGP
|
COMMENT(1)
|
TRACKBACK(0)
|
|
BLOG TOP
|
ブログ内検索
リンク
ボスに贈るレクイエム
カンガルーコンテスト
えんどうありささんのサイト
Cサイド
105-DarkSide
コゲもフ
気弱な反逆児、J影虎の感想リレー
まりもさん(趣味は囲碁)のサイト
黒きオーラの戯言
ウギャー!キン肉マーン!(アヘ顔で
けった魂
唐狗等裏蔵家
162cm46kg
The 男爵ディーノ
下品じゃない日記
舞い散る桜雪
最強『漫画作品』決定戦スレのまとめサイト
読書メーター
ガンガンオンライン
MATERIAL BLADE(サイト)
twitter
管理者ページ
このブログをリンクに追加する
WEB拍手
カレンダー
01
| 2011/02 |
03
日
月
火
水
木
金
土
-
-
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
-
-
-
-
-